「ディンプルキーはピッキングが不可能」という言葉を、鍵を販売する店のポップや宣伝文句で目にしたことがあるかもしれません。その圧倒的な防犯性能から、一種の神話のように語られることもあります。では、実際のところ、ディンプルキーは本当にピッキングできない、絶対に破られない完璧な鍵なのでしょうか。結論から言えば、専門家の視点では「不可能ではないが、極めて困難」というのが正確な答えになります。まず、理論上はどんなに複雑なシリンダー錠であっても、時間をかければピッキングによる解錠は可能です。しかし、ディンプルキーが従来の鍵と一線を画すのは、その「極めて困難」のレベルが、犯罪者が侵入を諦めるほどに高いという点にあります。東成区でロッカーの暗証番号を忘れてこの困難さを生み出しているのは、その複雑な内部構造です。ディンプルキーのシリンダー内部には、多数のピンが上下左右、時には3方向以上に配置されています。ピッキングでは、これらのピンを一本一本、ミクロン単位の精度で正しい位置に揃えなければなりません。さらに、多くのディンプルキーには「アンチピッキングピン」と呼ばれる特殊な形状のピンが組み込まれており、不正な工具で触れられると、あえて引っかかって動かなくなるなど、解錠を妨害する仕組みになっています。この複雑な迷路を攻略するためには、鍵の構造に関する深い知識、長年の訓練によって培われた指先の鋭敏な感覚、そしてその鍵専用に作られた極めて特殊で高価な工具が不可欠です。しかも、これら全てが揃っていたとしても、解錠には数十分から一時間以上かかることも珍しくありません。数分で侵入できなければ諦めると言われる空き巣にとって、ディンプルキーのピッキングは全く現実的ではないのです。つまり、ディンプルキーがピッキング不可能という言葉は、犯罪を防ぐという文脈においては、ほぼ真実と言って良いでしょう。そして、鍵屋というプロフェッショナルは、この極めて困難な作業を可能にする、稀有な技術を持った存在なのです。
ディンプルキーは本当にピッキングできないのか